【ギャラリー観覧について】
緊急事態宣言が解除後、状況として県内は多少改善されたものの、「県をまたぐ移動が解除された事」、
「小学校の全校登校が再開された事」で人の流れが大幅に変わり、感染の増加が懸念される状況
で、通われる会員様及びそのご家族の健康を第一に考え、引き続きギャラリー観覧の中止を判断
いたしました。開放に関しましては、今後の感染状況により検討してまいります。
【ギャラリー観覧について】
緊急事態宣言が解除後、状況として県内は多少改善されたものの、「県をまたぐ移動が解除された事」、「小学校の全校登校が再開された事」で人の流れが大幅に変わり、感染の増加が懸念される状況で、通われる会員様及びそのご家族の健康を第一に考え、引き続きギャラリー観覧の中止を判断いたしました。開放に関しましては、今後の感染状況により検討してまいります。
日 程 | 対象級 | 定員 | レッスン時間 | 更衣室入場 |
7月12日(日) | キンダークラス 12級~6級 |
キンダー 6名 12~10級 各8名 9級~4級・2級 各12名 3級・1級・マスター 各20名 |
9:50~10:50 | 9:40 |
5級~マスタークラス | 11:10~12:10 | 11:00 | ||
キンダークラス 12級~6級 |
13:20~14:20 | 13:10 | ||
5級~マスタークラス | 14:50~15:50 |
14:40 | ||
7月26日(日) | キンダークラス 12級~6級 |
キンダー 6名 12~10級 各8名 9級~4級・2級 各12名 3級・1級・マスター 各20名 |
9:50~10:50 | 9:40 |
5級~マスタークラス | 11:10~12:10 | 11:00 | ||
キンダークラス 12級~6級 |
13:20~14:20 | 13:10 | ||
5級~マスタークラス | 14:50~15:50 | 14:40 |
※各級定員を設けさせていただいておりますので、日時によりご希望に添えない場合がございます。
※この授業はお受けいただけなかった2月~5月分の「補填授業」になりますので、6月以降のレッスンの振替はできません。
日 程 | 対象級 | 定員 | レッスン時間 | 更衣室入場 |
8月9日(日) | 12級~6級 | 12・11級合同 8名 10級 8名 9級~4級 各12名 2級 16名 3級・1級・マスター 各20名 |
9:50~10:50 | 9:40 |
5級~マスタークラス | 11:10~12:10 | 11:00 | ||
12級~6級 | 13:20~14:20 | 13:10 | ||
5級~マスタークラス | 14:40~15:40 |
14:30 | ||
8月23日(日) | 12級~6級 | 12・11級合同 8名 10級 8名 9級~4級 各12名 2級 16名 3級・1級・マスター 各20名 |
9:50~10:50 | 9:40 |
5級~マスタークラス | 11:10~12:10 | 11:00 | ||
12級~6級 | 13:20~14:20 | 13:10 | ||
5級~マスタークラス | 14:40~15:40 | 14:40 |
※各級定員を設けさせていただいておりますので、日時によりご希望に添えない場合がございます。
※この授業はお受けいただけなかった2月~5月分の「補填授業」になりますので、7月以降のレッスンの振替はできません。
※9月以降の補填授業実施は検討中となります。詳細は分かり次第 ホームページ・れんらくアプリ・校内掲示にてお知らせいたします。
4月に実施できなかった分は、偶数月のテスト週間に振替ができるように対応いたします。
・振替テストをご希望の方はフロントにて申込用紙に記入いただき、お申込みをお願いいたします。
・申込期限は希望日前日までといたします。
※4月に休会されている方は、振替テストはお受けいただけません。
【子供更衣室ご利用のお願い】
更衣室の床に適切な距離を保てる様に白くマークをつけましたので、お着替えは「マークの上」でお願いいたします。

【子供ロッカーご利用のお願い】
感染防止対策として、ロッカー共有を防ぎます。「宝石:おもちゃ」がおいてあるロッカーは消毒済みになりますので、使用される際に「宝石」を所定のカゴに入れてご利用ください。使用したロッカーは消毒を施してからご利用頂ける様にいたします。


【プールサイドのお願い】
小さなお子さまに適切な距離を保っていただく為に、プールサイドにイラストをはりました。イラスト部に座ってお待ちいただけるようにお願いいたします。

【プール内のお願い】
タイルの色を一部変更いたしましたので、適切な距離を保っていただけるようにお願いいたします。

【大人更衣室ご利用のお願い】
ご利用後に消毒を施すため、ロッカーの鍵は「カードキー」ではなく、「腕につける鍵」をフロントにお持ちください。

こちらをお持ちください。
